- service

おっぱいマッサージ ➀
- おっぱいマッサージの出会い -東京の国立におおくにたま鍼灸院という治療院があります。助産師である早船美和先生から伝授されたおっぱいマッサージを基に三上創先生
- おっぱいマッサージの出会い -東京の国立におおくにたま鍼灸院という治療院があります。助産師である早船美和先生から伝授されたおっぱいマッサージを基に三上創先生
先日、小6の女の子がお母さんに連れられてナグに来てくれました。「巻き爪で親指が痛い。」と。ナグでは巻き爪の治療はできません。爪をどうこうするというケアでもなく血
最近人気のフェイスケア。リピーターさんの感想をいくつかご紹介。・顔が上がる・ハリがでる・シワが薄くなる・柔らかくなる・透明感がでる・癒されるその他こんな声も・飲
最近は特に、更年期を皆さんがどのように過ごされてきたか、気になるお年頃になりました。自分はどのように過ごす事になるのか少しワクワクしています。長いお付き合いの中
− 夏冷えその1 −ある訪問ケア日のこと。車移動にて数件のお宅に訪問。車内は日差しが強いので腕と顔はガードしつつ、外に出ると激暑。一方でお邪魔したお宅はご年配の
月のもの ③のつづき「紙ナプキンには高分子吸収ポリマーが入っているので女性のからだを冷やす」と言われています。高分子吸収ポリマーとは熱を取る熱吸収シートと同じも
「月のもの ➁」のつづき40歳になる頃にはやっと生理と仲良くなってきた感がありました。安定した生理周期を満喫していたのですがそろそろ更年期を見据えていこうかなと
「 月のもの ➀ 」の続き− 20代までの氷河期−師範からよく言われていたことは他人に施す前に、自分の血の道が整ってないと意味がない、と。身体がコンコンと冷えて
月のもの=月経以前の私は女性である事も嫌になるくらい毎回生理痛に悩まされていました。学生時代は本当に辛くて学校を休むほど。大人になってからは薬に対しての抵抗感も
先週末、薬膳茶が届きました!「なつめ」と「さんざし」今時期にぴったりな薬膳茶ブレンド。作ってくれたのは山桃屋さん。ナグのフットケア講座の卒業生です。彼女は薬膳を
先月末、創立150周年記念特集として「大羲之と蘭亭序」が開催されていたので東京国立博物館へ行って参りました。入館時に降っていた雨も出た時にはすっかりあがっていて
老健や在宅診療所のケアをしている中でご高齢の方の足に長年向き合ってきました。特に最近は90〜100歳前後の方を担当することが増えてきました。その方々のお御足を見
実家の紫陽花が咲き始めました。切り花にしてもらった紫陽花。ナグを一気に華やかにしてくれてホントにありがたいです。10年前に両親が大田原から結城に引っ越してきたの
月に1〜2回お独り暮らしのご年配の方のフットケアをしています。元々は知人のお母様が末期の膵臓がんで「母にリラクゼーション的なケアを」との依頼を受けて、お宅にお邪
初めての方によるいただくご質問は①「私は何のケアをしたらよいですか?」というご質問です。ありがたい質問です。周りの方に勧められて来てはみたけどどんなことをしてく