serviceサービス
blogブログ
- column

月のもの ➄(骨盤底筋群のおはなし)
前回の布ナプキンのおはなしでは私の思う布ナプキンのよさは「あたたかさ」 と 「経血コントロールのし易さ」 なのかなってことですが。要約すると経血を支配(コントロ
- column

冷房と夏冷え
− 夏冷えその1 −ある訪問ケア日のこと。車移動にて数件のお宅に訪問。車内は日差しが強いので腕と顔はガードしつつ、外に出ると激暑。一方でお邪魔したお宅はご年配の
- dialy

器をひろげる
8月に入ってすぐ公園での早朝ヨガと朝ごはんの会に参加中禅寺湖での自然リトリート「マトカ」にも出かけ最後は軽井沢で色んな出会いの中セミナーを受講自分を大事に無理の
- information

ナグの日
少し日が経ってしまいましたが7/9 結城に移転してから16周年。ありがとうございます。血の道療法の出会いからは20年近く。この前のブログにも書いた通り先月、密
- dialy

6月の振り返り
ナグは6月に入り不覚にも帯状疱疹になりしばらくの間無数の針がつき刺さるような痛みと格闘しておりました。休む事もせずギリギリの中でオシゴトしていたらまるで、カラダ
- column

月のもの ➃(布ナプキンのおはなし)
月のもの ③のつづき「紙ナプキンには高分子吸収ポリマーが入っているので女性のからだを冷やす」と言われています。高分子吸収ポリマーとは熱を取る熱吸収シートと同じも
reserveご予約
ご予約はお電話またはメールにて受け付けております。
ご不明な点やお問い合わせに関しましては、お気軽にご連絡くださいませ。
- お電話でのご予約
- 0296-45-5579
- メールでのご予約
お名前・ご連絡先・ご希望内容を
お知らせください。 - ご予約
salon info店舗情報
- 〒307-0001 結城市結城9624-7
[googlemap] - tel. 0296-45-5579
- いなばあきこ
-
理学療法士
リンパ浮腫セラピスト
日本フットケア協会 資格認定講師
フェイスストレッチング協会 認定講師
関節トレーニング インストラクター
ひめトレ® インストラクター
ストレッチポール®ベーシックインストラクター