blog

  • information

衣替えDAY

先月のこと。

大好きなアーティストのライブに娘と参戦し

なんとほぼど真ん中最前列 ‼︎

という夢のような時間を過ごしたナグです。

 

次の日は鎌倉へ。

 

とても楽しんだ2日間でしたが

次の日朝、目を覚ましたら

身体中が痛いことに気づきました。

 

あれれ?筋肉痛?

と思ったのですが

身体がギシギシするような痛みもあって。

 

もしかしたら

身体が冷えている?

 

慌てて体熱ルームに入り

ストレッチポールとセルフメンテをいつものようにしていると

1時間後には痛みがすっかり消えていました。

 

振り返ってみたところ、なるほど電車、お店がガンガンに冷えていた2日間を過ごしていました。

 

気をつけてはいたのですが

身体の芯まで冷えていたのです。

 

夏はいかに涼しく過ごすかにフォーカスされがちですが

室内が思いの外寒いという事はお忘れ無く。

 

毎年のように言っていて、そろそろ嫌われるかも知れませんが

冷房が少しでも入っているところは、首がつくところは冷やさないでみてください。

せめて足首だけでも。

 

夏のはじめ

冷房が入り出した頃

発熱や風邪をひいたりしませんでしたか?

 

でもそれは正常な反応かと。

急な温度差で身体もビックリ。

 

熱が出たことで、リセットできてよかったですね。と声をかけたくなるくらいです。

 

7月の頃には

腰が痛くなったり、足が攣ったりしませんでしたか?

 

冷房下の涼しいお部屋で

脚を丸出して寝てませんでしたか?

 

身体はちゃんと教えてくれてます。

身体の芯が冷えているということを。

 

それも超え

冷房が入っているはずなのに

暑い、暑い、と連呼するようになってませんか?顔がのぼせませんか?

 

もはや冷えの果てです。

 

冷たいもので冷やさなければ気が済まないレベル。

 

ナグとしたら

前半は黄色信号からの軌道修正、リセット組。

その後赤信号へ。

最後は事故レベルです。

 

どうにもリセットできないと思ったら、ぜひ体熱ルームをお試しください。

 

暑いからとか

普段汗をたくさんかくので、と

なのにわざわざ暖かい部屋に入るのを不思議に思う方がいるかも知れません。

 

そんな方ほど体験、体感してもらいたい。

 

今月の29,30日は

s-clothes-treeさんの衣替えDAY。

今年、2回目となります。

 

衣替えDAYは

いま一度、ご自身の身体を見直していただくキッカケになればという裏テーマもあります。

 

期間中の体熱ルームはいつも倉庫と化していますが

今回はルームを気軽に体感してもらいたく、開放する予定です。

 

冷えた足元や身体の芯がすぐさま実感できるはずです。

 

血の道的な身体の温度を一定に保つ知恵なども

サオリさんの服やアイテムを通してゆっくりお話しできる時間があったらいいなと思ってます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

s-clothes-tree  衣替えDAY

 

◯8/29(金)   14:00〜21:00

◯8/30(土)   11:00〜15:00

 

ゆるりと開けとおります。

気軽に遊びにいらしてください。