- column
自分と向き合う時間

2日間の衣替えDAYにお越しくださった方々ありがとうございました。
1日目は暑いくらいの暖かさ。
2日目は真逆の寒さ。
身体もビックリですね。
春だからといって
急に足元薄着になってないですか?
とりあえず、足を触ってみてください。
冷たかったり、色が悪かったり、
頭痛がした時も、
取り急ぎ足浴がオススメ。
「体温を上下一定に保つこと」
が先決です。
今回の衣替えDAYは
いつもの展示受注会とは
少し違うテーマで臨んだ次第。
身体の保ち方を
お洋服の重ね方でお伝えしたり、
共有したりする時間があったらいいな、
と意図してみました。
思った以上に皆さんとゆっくりお話しできる時間があり
普段話せないような女性特有のアレコレとか、お身体のお悩み、疑問等
ちょっとしたところから話が膨らむ事があって、素敵なお話し会のようなよき時間となりました。
ありがとうございました。
それは、サオリさんの作る服やアイテムは
着飾るだけでなく、身体を守り、サポートとして、機能的に働いてくれるということが根底にあります。
なので、お洋服の展示会でありながら
そんなお話ができるのだと思います。
身体のメンテナンスとお洋服選びは
もはや自分のチューニングみたいなものかと。
自分の声を自分で受け取る。
本当の自分に合わせていく。
何事においても、ただ闇雲にやればいいってものではない。
もっと丁寧に楽しみたい。
自分を内観する入り口は沢山あるけど
身体に触れて五感を研ぎ澄ませる事
色や形を選んで、自分に合わせていく事
どちらも身体と心の声をフルに使って選んでいく。
「自分と向き合う」時間と過程が
実は素晴らしいと感じてます。
身体も服も自分を表現するものだから大事にしたい。
ナグがs-clothes-treeさんの展示受注会や衣替えDAYを大事にしている理由がそこにあります。
さてさて
ナグには春夏モノが入荷してます。
ケアにいらっしゃった時に
手に取っていただいたり
試着してくださったら嬉しいです。
より多くのアイテムがご覧になりたい時は
4/20,21(日・月) 益子のシロンス さん
6/21,22,23(土・日・月) nagu fin にて
s-clothes-treeさんの展示受注会がありますのでぜひ。
ちなみに、ナグ店内
少し変えてみました。
しばらくこの配置で心新たに軽やかに
ケアをさせていただきます。
それでは皆さま、日々の気温差や
朝晩と日中の温度差には
どうかお気をつけてお過ごしください。